自己紹介

自分の写真
茶道の先生をしています。 お茶を教えているだけではなく、ホテルにある茶室を管理し、国籍を問わず、老若男女を問わず、さまざまな人達と関り、非常に面白く興味深くもあります。 I am a teacher of the tea ceremony. Tea not only teaching, is managing a tea room in the hotel. Regardless of nationality, people of all ages, I have a variety of people and I related. It is also very interesting and fun.

La mia Italia への招待

  イタリアから帰ってきて、早くもあっと言う間に日にちは  
  どんどん過ぎてしまっています。
  それでも、このブログの中でのイタリア滞在はまだ帰国の  
  日を迎えていません...
  しかしながら、現在の私の生活はまたいつもの日々なので  
  す。そこで、新たにイタリア滞在のブログを始めました。
  こちらのブログも併せてご覧いただけると嬉しいです。

私の愛する花達

  母は小さな花や山野草が好きです。
  私も最近、花がとても好きになってきました。
  季節毎に変わる我が家の花達、
  折々に出会う花達を紹介するブログを始めました。
  こちらの方も併せてご覧いただけると嬉しいです。

2010年7月8日木曜日

七夕さん


 もう日を越してしまったので、今は8日ですが、昨日7日は七夕。
札幌は今夜は生憎曇りで、星も見えません。
でも、札幌も段々あまり星空が見えなくなってきて、
夜空を見上げる事も久しくなくなってきているなあと最近思います。

北海道は七夕も一月遅れの8月7日です。
地域によってはこの一月遅れで七夕をする処が多いのですが、何故一月遅れなのでしょうか。
 七夕というのは、天の川を隔てて牽牛と織女が年に一度出会うという
中国の伝説が奈良時代に宮中に伝わり、江戸時代に民間に広がっていって、
今日に至っている星逢い祭りで、五節句の一つ7月7日ですが、
それは本来は旧暦の7月7日。でも、現代は新暦で暦を数えるので、
昔からの節句は、そのままの日を当てはめているので、七夕も7月7日です。
旧暦の7月7日を新暦してみると、今年は8月16日です。
旧暦は毎年日が変わってきますから、大体、7月の末から8月の間に7月7日はあります。
その頃は梅雨も明けて星空も安定してきますが、新暦で7月7日というと
梅雨の真っ最中で雨で星空も見えないという事が多いので、
それでは旧暦ですればいいというので、旧暦に直すと、
毎年変わって今年はいつかしらなんて毎年調べるのは大変なので、
それではいっそうの事一月遅れでしたらどうかという事になって、
地方によっては七夕も一月遅れの8月7日なのだという事を聞いた事があります。
でも、北海道は本来は梅雨がないとされていますから、
一月遅れではなくてもよさそうなものなのですが...。
でも、今年の札幌は、まるで梅雨のようにジメジメした湿度の高い日が続いています。
 一月遅れはともかくとして、
七夕も地方によっては様々な慣しがあるようですが、
この写真は、京都から送ってもらった「七夕さん」と呼ばれる紙衣です。
大きさは15センチ位の小さなものです。
京都では江戸時代から明治にかけて作られて、
着物の雛形を色刷りしてある千代紙などのものを切り抜いて針で縫って着物に仕上げた物で、
 七夕は星に芸ごとの上達を願う祭りとされていますから、
女の子達が裁縫が上達するようにと願って毎年一つづつ作ったのだそうです。
この「七夕さん」をタンスに入れておくと着物が増えるという言い伝えもあったそうです。

この写真は昨年のもので、今年は7月7日には七夕はしませんでした。
ひと月遅れの来月7日にしようかなと思っています。
                                                                                                        

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts with Thumbnails